アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2015年2月28日土曜日

引っ越しました~

えっ!?

今日で2月が終わり!?

今月は1回もブログ記事アップしてないじゃん!

ヤバいよぉ~(>_<)

ブログ辞めて無いし、激オコだったわけでは無いし、心の病に陥っていたわけでもありませんよ(笑)

ってことでカメラを引っ張り出して・・・と。

横浜みなとみらい
まずは外の景色を撮影。

そうなんです。突然ですがタイトルにある通り引っ越しました(笑)

引越自体は昨年の秋頃から計画していたので本人はようやくという感じなのですが(^-^;

いやぁ~、改めて引越って大変ですねぇ~

引越は今まで何度もやっていますが、今回は大量の水槽があったので余計に・・・(滝汗)

と言うわけで、まずは新たな水槽部屋のご紹介です。

水槽部屋
入り口から見た水槽部屋。

今までは13畳ほどの部屋で管理していた水槽をその半分ほどの広さの部屋に押し込めなくてはならなかったため、配置に悩みました。

90cmと120cmのAPAP台を背中合わせにして部屋の中程に設置して、その周りを中大型水槽で取り囲む配置にしました。

水槽部屋
流石にこの広さの部屋にこれだけの水槽を置きエアコン管理だと冬の時期は湿度がハンパないっす(^-^;

途中ガサ入れに来たパパさんが目まいを起こすほどの湿気加減だったので、堪らずに除湿器を導入して湿度40%台をキープ出来るようになりました。

これでカビ対策も万全かな(笑)

水槽部屋
ビビッていたディスカスもやっと本調子になりつつあるようで安心してます。

水槽部屋
今まで本棚に並べていた水槽の行き場が無くなってしまったので、新たに120cmのAPAP台を導入して何とか収まりました。

水槽部屋
そしてこちらは人生初のADA水槽!!!

水草レイアウト用として120cm水槽を導入しました。

コンテスト締め切りまで残り3ヶ月。

果たして間に合うのでしょうか(>_<)

それに水槽前のスペースは1メートルありません。撮影出来るのでしょうか。゜:(つд⊂):゜。

水槽部屋
照明は香港製のLEDライトを2基。

高輝度LEDライトにありがちな白過ぎる光とは違い、実に自然光に近い色温度です。

このライトによって水草がどう育つのか、水草や魚の見え方に違いが出てくるのか大変興味があるところです。


さて、この120cm水槽。今は空になっていますが、引越の際には大活躍してくれました。

一番最初にこの水槽を部屋に設置して、外部フィルターで水を回し足し水用として使用しました。

1日に3本程度の水槽を車で運んだのですが、元の飼育水を全て持参するには物理的に限度があります。

そこで足りない水をこの水槽の水で補いました。

その後はディスカスの一時退避場所として使用しました。

もし引越を予定されている方がおられたらこのような貯め水場は必需品ですよ(*^-^*)

水槽の引越が完了してから二週間経ちますが、今回の引越に伴い、タメとギビのFを数匹落しました。

ただそれ以外の魚は徐々に元の状態に戻りつつあるようで、数ペアの産卵も確認出来ているのでまずは安心しているところです。

ブラインも極々少量をキープしていましたがそろそろ通常量にしていきたいと思います。

『水槽ばっかり一生懸命やって!』なんて愚痴を軽く聞き流しながら、家の方の引越も無事に完了しましたのでブログの方も以前のペースに戻していきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

次はお魚写真を撮りますね!(笑)


ここまで読んでくれた方は忘れずに・・・

ポチッと!アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ