アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2013年8月5日月曜日

ソイルから砂底への変更完了とAp.ギビケプスの近況報告

前回の記事に掲載したパヤミノニス1号の尾びれの裂けについて、アピスタさんと匿名さんより情報提供いただき裂けた部分をぷっつり切れば再生するとのアドバイスをいただきました。

本日、早速裂けた部分をカミソリの刃でスーッとカットしました。
その後警戒しているのか穴に閉じこもったまま出て来ないので現状の確認は出来ないのですが、これで綺麗に再生してくれたら嬉しいです。
結果は追ってこの場でご報告したいと考えています。

ブログやってて良かったです。お二方には感謝しております。ありがとうございました!





以前より吸着系ソイルから砂底への移行を実施しておりましたが、ようやく水草レイアウト水槽を除いて全ての水槽の底床が砂へと変わりました。

これは以前音羽での懺悔の会で話題となったのですが、吸着系ソイルがある時期を迎えるとその機能が急激に低下して一気に水槽の崩壊へと繋がるとの事で実施していたものです。

実際に私の少ない経験の中で、sp.タメの稚魚がある時期からポツポツと★になったり、ヒレがキレイに発達しない稚魚等が居ました。
これらは水が十分に出来上がっていなかった可能性もありますが、砂底に変更してからは原因不明で★になる稚魚がなくなりました。

簡単にpHを下げてくれてアピストに快適な環境を作ってあげる事が出来る吸着系ソイルですが、もし繁殖を狙うのであればその使い方を考える必要がありそうです。

我が家でも未開封の吸着系ソイルの大きなのが1袋残っています。
もったいないので勿論使います。

私の使い方は、新規水槽を導入する際に吸着系ソイルを使って簡単に低pH水槽を立ち上げ、特攻隊を導入して、水が出来たら砂底に変更してお気に入りのアピストを導入する予定です。

以前から計画していたAPAPですが、この度ようやく導入の許可が下り、先日発注しました。
納入は今月末頃になりそうですが、ちょっと出遅れた分吸着系ソイルの力を借りて手っ取り早く水槽を立ち上げる予定です。
でも水が出来上がるのは次シーズン終盤辺りですかねぇ~(^_^;





6月に産卵したギビケプスですが、100個ほど産卵したにも関わらずあっという間に稚魚が20尾ほどに減少してしまったので、思い切って手を入れ、底床もソイルから砂へと変更しました。

水は出来上がっていた水槽なので、大きな波の下降状態だったのか、それとも上で書いたソイルの崩壊が原因だったのかなぁ~

そして、全く気が付かなかったのですが3日前に2腹目が浮上しました!

Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore
1腹目は浮上後からどんどん減少しましたが、今回は多め。
6~70くらいはまだ残っている感じ。


Ap.ギビケプス Ilha De Padore
前回のメスはレモンのような薄い黄色でしたが、今回は真黄色。


Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore


Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore

Ap.ギビケプス Ilha De Padore
バッサッ
当てに入れていたトーマシーは即ヌキしましたが、オスは前回も悪さをする事が無かったし、メスが迷惑している様子もないので同居させています。

オスも大分成長しましたよ~♪
各ヒレが成長して尾びれはしっかりライヤーテールになりました。顔周りの黄色に少しオレンジが入ってきた感じがします。

後は各ヒレがもう少し伸びて、先端にしっかり色が乗ってきたら完璧!!

まだまだ成長すると思いますので今後も定期的に記事にしていきます。



↓ ポチッとしていただきありがとうございます!


10 件のコメント:

ミヨ さんのコメント...

最後のほうに写真が掲載されてるアピスト、これ何ていう種類なんですか!?
…っていうくらい凄いです、ビックリ。
体型・全体のフォルム・色合い、どれを取っても素晴らしいです。
もう完全に、ギビケプスという種に対する認識を改めないといけませんね。
いや~、マジで衝撃を受けました。

これほどの親から産まれた仔ですから
是非ともたくさん残して、系統維持をしていただきたいですね(^^)
その中から親を超える個体を!と言いたいところですが、正直、これ以上のギビケプスというのはイメージができません(^^;)

あと、冒頭の尾ヒレ再生の件、そして吸着系ソイルで水を作るという件、どちらも今後の展開を楽しみにしてます(^^)
けんけんさんも吸着系ソイルを使って何やら実験を企てておられるようですしw
あとAPAPの設置記事も楽しみにしてま~す(^^)

外房アクア さんのコメント...

はじめまして。

いつもブログ拝見しております。

最近、アピストを再開したものです!

綺麗なアピストですね♪

Woodlabel さんのコメント...

> ミヨさん
お褒めいただき嬉しいです!
でも正直ここまでキレイになるとは思っていなかったので嬉しい誤算ですね。

1腹目は失敗してしまったので、今回は是非とも仔取りしてまずは安心したいところです。

APAPは今必要な物をリストアップし、完成時を想像しながら楽しんでます!(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> aks419さん
初めまして。
コメントいただきありがとうございます!

アピスト再開されたんですね。
私はアピストを始めてまだ1年弱の素人です。もしブログを始められたら教えてくださいね。
また遊びに来てください!

taketatu さんのコメント...

いつもミヨさんには先をこされるのですが、
このギビはいい!
パヤミノと同じく、後でお店が見たときにはこのようになるとは思えなくて導入しなかったんですよね。
これでアピをはじめて1年経ってないというんですから脱帽です!

Woodlabel さんのコメント...

> taketatuさん
ギビ結構キレイになりましたでしょう(^_^)
多分私の飼育能力は関係ないと思います(汗)
皆さん諸先輩方が育てたらもっと成長速度が早く、仔取りも確実に終わっていると思います。
今回は産卵にも気が付きませんでした(汗)その位気にせず、ブラインのみ淡々とやっていたのが逆に良かったのかも知れません(笑)

けんけん さんのコメント...

こんにちは!
うーむむむむ…
素晴らしいですね~このギビは♪なぜ見送ったのだろうか?後悔が激しいです(笑)
仮面ライダーのようなかっこよさがありますね~
低床取り換え御苦労様でした~
尾ひれも治るといいですね♪
APAP もおめでとうございます!
盛りだくさんですな~

apista さんのコメント...

見事なギビです!写真もまた素敵です。
尾びれ切りオペ、その後様子はいかがですか?
手術後の病人のようなものなので、手厚くvip対応が良いようです。

Woodlabel さんのコメント...

> けんけんさん
仮面ライダー♪確かにそんな雰囲気がありますねぇ~(笑)
まだまだカッコ良くなることを信じて大事に見守っていこうと思ってます。
それよりも今は今回浮上した仔たちが元気に大きくなってくれる事が優先事項です。
APAP遂に導入です。納入されたら記事アップしたいと思ってます!

Woodlabel さんのコメント...

> アピスタさん
お褒めいただきありがとうございます!
尾びれカットしたパヤミノは今日確認しましたら、うまいこと裂けた部分のみしっかりカットできていました。
少し尾びれが短くなって不格好ですが、そのうち綺麗に伸びてきてくれるでしょう!
ただ昨日のオペが怖かったのか、私の姿を見ると警戒して隠れてしまうようになってしまいました。
とりあえず慎重に様子を観察していきたいと思っています。