自分への誕生日プレゼントを求めて、マーツーに悟られないように財布に現金を忍ばせ音羽に向かったのでした。
開店と同時に入店して、いつものように水草レイアウトの相談をしてからゆっくりお目当てのお魚を選ぼうとするつもりが今日は既に3人の先客が!
既に網を持って掬ってる!早っ(笑)
その後も次々といつもの面々が来店されるのを見て、『これはイカン。早めにお目当てのお魚を掬ってからレイアウトの相談をしよう』と予定を変更したのでした。
その後無事レイアウトの相談を終え、閉店時間をとっくに過ぎているにも関わらず病魔に侵されたいつもの不良オジサン達は帰ろうとはしません。
皆さん、今日届いたばかりのお魚がぎっしり詰まった発砲スチロール箱が開けられるのを待ちわびていたのです。
お目当てのお魚を入手した私はもう既にお腹いっぱいだったのですが、何故か1ペアのみ入荷した聞いたことのない名前のお魚に釘づけになってしまったのです。
目がぷっくりしてて、頬は微かに赤く染まり、頭の上に可愛い3本の黒い背びれ、コーダルスポットがしっかり出ていて、背びれ・尻びれが伸長しそうな体高系のお魚でした。
皆さんがミウアやロートカイルが入ったプラケを楽しそうに眺めている間、私はずっとこのお魚と睨めっこ(笑)
そして今日は特別な日だ!と勝手に決めつけて連れてきてしまいました(*^-^*)
![]() |
cf.レスティクローサ・ジャヌアリ水道産。
ビタエニF水槽に投入しましたが、今のところ性格は穏やかそうです。
![]() |
♀です。
![]() |
やっぱり地味なお魚です(^_^;
現地ではよく採れる魚種のようですが、流通に乗らない、所謂不人気なお魚ですね(笑)
しかし、飼いこむにつれて赤い隈取が出て・・・、背びれと尻びれがビヨョ~ンと伸長して・・・、尾びれには赤い格子柄が出現して・・・、と勝手な想像をしながら観察するのも楽しそう!
そして同じく体高系が居る隣の水槽に目を移すと何やら尾びれにツインバーのお魚が!
![]() |
![]() |
パヤミノニスのF1です。
![]() |
![]() |
お父さん譲りの紫に輝く体を持つ稚魚が順調に成長しているようです。
![]() |
![]() |
こちらはメス・・・だと思う。
若干寸詰まりのような気もするが、尾びれにツインバーが出ているので将来のF2が楽しみ。
ということでこの2尾を隣の水槽に移動してVIP飼育してみたいと思います。
体高系のお魚を観察した後はド派手なスリム体型のお魚を観察(*^。^*)
![]() |
鏡を見せて遊んでみました。
![]() |
![]() |
あらっ。
ヤバいヤバイ・・・(汗)
↓ ポチッとしていただけたらフィンスプします(笑)