アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2016年5月3日火曜日

隔離レベル

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
Ap.sp.パックマン / コロンビア グアイニア県

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
タメマックの稚魚5匹をアテ馬としていましたが、♀の方が強く♂が全く威張らせてもらえないので♀を網で隔離しました。

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
この網、いいですよね!

奥行きが保たれるので、あまりストレスを与えずに隔離だってする事が出来ます。

お陰でカメラのレンズに反応してこの姿・・・。

全く反省してないじゃん(>_<)

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
天敵が居なくなって安心したのか♂はこの表情(笑)

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
最初は12時間ほどこの網で隔離しましたがあまり効果が得られず、続いて24時間、そして最終的に48時間隔離してやっとバランスが取れました!

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
左の♀の方がまだ若干気が強いところを見せていますが、♀が強い方がペアとして上手く行く感覚がありますので今回の隔離措置は上手くいったようです。

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
もう少し太って君の持っているポテンシャルの全てを私に見せてくれぇ~~~

さて、今回は網を使って隔離してペア化を行いましたが、大抵のアピストの場合はアテ馬の投入によって上手く行く場合が多いです。

しかし♂♀のサイズ差がかなり大きかったり一方の性格が臆病だったりすると、逆にアテ馬の方が威張ってしまいペア化が上手くいかない時もあります。

そんな時我が家では隔離措置を実施しますがその方法をご紹介します。

まず手始めに、今回のように同水槽内で網により隔離して様子を見ます。

同じ水槽で、かつ隔離される位置が底床に近いので、アピスト的にはあまりストレスを感じないと思われるため隔離レベルは一番低い1になります。

ちなみにこの隔離方法はアフリカ人には全く効果がありません・・・(>_<)

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
続いて隔離レベル2は、同水槽内でスイートルームに隔離する方法です。

幅20cm、奥行10cmのアドケタも余裕で宿泊出来るサイズのお部屋になります(笑)

キングサイズのベッドが二つ用意されておりますので、底に砂でも敷いてあげれば長期の宿泊が可能となります。

しかし今回は隔離措置でありリラックスしてもらっては困るので砂は敷いてありません(^-^;

これは本ブログで何度か登場してる(はずの)隔離ボックスですが、三面はパンチングボードで前面と底面は普通の塩ビ板なので隔離中の魚の様子を観察出来るし、底に砂も敷く事も出来るので重宝してます。

Apistogramma sp. pacman from Guainía-dept. Colombia
隔離レベル3はシングルルームになります。

幅15cm、奥行7cm(?)でベッドは備え付けられておりません(^-^;

大概のアピストはこのシングルルームに二泊すると大人しくなってくれる事が多いです。

しかし時には、これらの隔離レベルにも物ともしない屈強な精神力を持つアピストが現れる時があります。

そんな時は、隔離レベル4の稚魚が沢山居る別の水槽に移します。

それでも改善しない場合は、隔離レベル5のお互いの姿が見えず自分よりも強い相手が居る水槽に隔離します。

こんな感じで我が家では1~5の隔離レベルを設けてペア化を実施しております(笑)

あっ念の為ですが・・・、隔離する場合は強い方の個体を隔離してください。間違っても可哀想な弱い個体を隔離してしまうと逆効果になります(^-^;

それから隔離措置を実施する場合は、魚の状態を確認しながら行う事が重要です。

隔離時間が長くなると立場が逆転してしまうケースも考えられるので、様子を見ながら徐々に隔離時間を調整してください。

また隔離措置を脱した直後はボーッとしていても突如我に帰ってDVを繰り返す個体もいます。

そのため魚を十分観察出来る雨の休日とかに実施することをお勧めします!


ここまで読んでくれた方は忘れずに・・・
ポチッとしてください。アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ


10 件のコメント:

ジョニきち さんのコメント...

ど~もです( ・ω・)ノ

目から鱗の生情報ありがたいっす!
これからは勝手に教授って呼ばせて頂きますw

sp.パックマン...ドストライクです!
特にメスが美魚...たまりません。

しかしいつもながら綺麗に撮りますね~。

abot さんのコメント...

どうも!
その網なんですか?DEXの新商品ですか⁈
そういう隔離の仕方もあるんですね、新発想です!
ちょっとした隔離ならこの方法でやってみたいですね。
Lサイズの網なら代用ができるのかな?
ところで、パックマンは♂の方が黄色いんですね。

moomin さんのコメント...

とても詳しく!!!( ..)φメモメモ勉強になります!!
うちはいつもレベル5しかやってこなかったですねぇぇ( ..)φメモメモ
負担が怖いので・・・・毎回ドキドキしながらやってました。
レベル1の網は・・・たしか高いやつ・・・・
レベル2のやつを早速準備してみようかなぁぁって思います。₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾

とくとく さんのコメント...

網の中で少し時間置くだけでも状況が変わったりするんですね_φ(・_・
隔離するにも色々と状況を見極めてされてるんですね(汗)
今後のペアリングの際は色々と試してみようと思います!!
それにしてもパックマンの♀も綺麗というか何かカッコこいいですね!
何故か♀に惹かれてしまいました。。。

つかちゃん さんのコメント...

始めまして、アピスト初心者のため大変ためになりました
別種ですが、ベタをおとなしくさせるのに何度も抜き差ししておりましたが
箱でよいのですね~
同水槽内なら生体にも負担が少なくてよさそうです
参考にさせてもらいますm(_ _ )m

Woodlabel さんのコメント...

> ジョニきちさん

お役に立てるかわかりませんが、参考になれば嬉しいです。教授じゃないけど・・・(^-^;
パックマン、いいでしょ~
ちょっと変わったアピストなので今後が楽しみです♪

Woodlabel さんのコメント...

> abotさん

えっ!この網を知らない!?
〇態御用達のピンクの網を?実験室で見なかった?(笑)
立体縫製がこの網のメリットで、稚魚選別の時も大活躍しますよ!
我が社DEXの商品ではないですが・・・(^-^;

当然ゲームと同様、パックマンは黄色いのです!(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> moominさん

いつもレベル5・・・。それは恐い( ゚Д゚)
別水槽に移すと調子を崩す時があるので、ウチではまず同水槽での隔離をしています。
もしその時があったらレベル2からお試しくださいませ(笑)

Woodlabel さんのコメント...

> とくとくさん

アピストの種類や個々の性格にもよりますが、隔離する方法や時間によって立場が変わってくるようです。
この方法が絶対という事ではないので色々試してみて自分の方法を見つけても良いと思いま~す(^○^)
この♀、とても気が強いです(^-^;
綺麗な♀ほど恐い・・・。

Woodlabel さんのコメント...

> つかちゃんさん

初めまして!コメントありがとうございます!
他に隔離する水槽が既に無いというのもありますが、他の水槽に移動すると調子を崩す場合があるので、我が家では極力同水槽内での隔離から始めています。
多少はストレスを与えないと立場が良いバランスにならない時がありますが、様子を見ながら少しずつストレスを与えてバランスを取るようにしています(^-^;
もし参考になれば嬉しいです!