アピストグラマをもっと知りたい。気付いたら嵌っていたドワーフシクリッドの飼育記録を綴ったブログです。

2016年11月24日木曜日

♪ I have a pen~

Apistogramma ortegai(pebas x papagei)
A. オルテガイ(sp. ペバス) ♂ と

A. オルテガイ(sp. パパゲイ) ♀ を

―∈)゚3゚(∋― アゥーン!っとして出来たA. オルテガイ(ペバゲイ)。

Apistogramma ortegai(pebas x papagei)
最近になってそれぞれの特徴がミックスされた個体が出てきました。

Apistogramma ortegai(pebas x papagei)
青色の色味はパパゲイよりもペバス寄り。

そこにパパゲイの赤色が頬とボディに今後どの程度出てくるのか。

ド派手な赤色よりも少し控えめな赤色の方が好みなので、ラテラルバンドの上に薄っすらと赤色が出て、下側には黄色が出てくると面白いかなぁ~と思っています。

Apistogramma ortegai(pebas x papagei)
これは♀かなぁ~

小さな水槽で選別もせずにゴチャっと飼育しているので成長が遅いのですが、そろそろ選別作業をして数ペアに絞っていきたいと思ってます。

ただ・・・、この辺りの種は飼育環境によるところもあると思いますが、成長と共に体色がどんどん変化していくので成魚になった時の姿を予測しにくいという難点があります。

まずは半分くらいに選別して、少し大きな水槽に移し、それから少し成長してから本格的に選別作業をしてみたいと思います。





Apistogramma lineata
A. リネアタ

Apistogramma lineata
調子自体は悪く無さそうなんだけど・・・

Apistogramma lineata
―∈)゚3゚(∋― アゥーン!っとなりません(>_<)

Apistogramma lineata
♀もそろそろ良さそうな感じなんだけどな・・・

Apistogramma lineata
基本的に我が家はほとんど換水はしないので、pHが気付くと4を切っていることがよくあります。

かと言って、この♀の体色を見ちゃうとあまり水を触りたくないし・・・。

でも、産卵したとしてもこのpHだと稚魚が残らないよなぁ~

スポンジ握っちゃおうかなぁ~

・・・・・・。

もう少し悩んでみます(笑)


ここまで読んでくれた方はコメントの代わりに
ポチッとしてください。アドケプターに変身します!↓
ブログランキング・にほんブログ村へ